牛久成田山 真浄寺
[牛久縁切り稲荷]
住所:〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3260-15 電話番号:029-871-3210
【縁切り藁人形は、日本全国で、唯一、真浄寺だけで行われているものです。】
牛久成田山 真浄寺は、不動明王を本尊とする寺院です。
境内には【荼枳尼天】を祀る「縁切り稲荷」がございます。
真言密教の教えを教義とし、ご本尊不動明王のご霊徳により、お願い事の成就を祈願するとともに、縁切り稲荷の加持力により悪縁を断ち切るご霊験あるお寺です。
お祓い(おはらい)、厄除け、厄払い、茨城のお不動さまは、牛久成田山真浄寺
【銭洗い弁財天】|牛久成田山真浄寺
【延命薬師如来】の 立像と座像|牛久成田山真浄寺
「ボケ封じ」、「認知症封じ」、「病気治癒」、「ペットの病気治癒」、
「健康長生き」祈願は、【延命薬師】にご祈願
【長生き地蔵】|牛久成田山真浄寺
「長生き」、「健康長寿」、「ペットの長生き」祈願は、【長生き地蔵】にご祈願
【毘沙門天】|牛久成田山真浄寺
【十一面観音】|牛久成田山真浄寺
[お知らせ]
※2022年5月、真浄寺が、縁切り寺として、雑誌の記事に掲載されました。
※2022年4月、真浄寺で行っている「縁切り」についてテレビの番組の中で紹介されました。
※2018年2月、「茨城の怖い話(著者:寺井広樹,一銀海生)」という本に、真浄寺の|牛久縁切り稲荷|について「藁人形と縁切寺」 として掲載されました。
※2020年7月、地元の茨城新聞に掲載されました。
「人生第2幕」というテーマでの取材です。
定年後等、第二の人生。人生で僧侶資格修行を始めるに遅いはありません。年齢に制限はありません。
人形供養の対象となるものは、仏具、数珠、神具、遺品、形見、愛用品、終活での生前整理品、断捨離整理品、絵画、彫刻、フィギュア、おもちや、レコード、CD、DVD、骨董品、御神体、置物、巻物、お面、七福神、ダルマ、縁起物、掛け軸等、愛着があるもの、捨てがたい物、魂が宿っているように感ずる物など、ご供養したいとお考えになられた物はすべて対象となります。
宿りし魂を供養し、丁寧に浄土へお送り申しあげます。
持参の場合、その場で現金にてお支払いください。
郵送の場合、以下の振込先へミカン箱サイズ1箱2000円(ミカン箱より大きいサイズは3000円)を振込送金する方法にてお支 払いいただけますと幸いです。なお、ぬいぐるみは、箱のサイズに関係なく1箱2000円です。
PayPay銀行 ビジネス営業部
普通預金 2180862
牛久 成田山 真浄寺 (ウシクナリタサンシンジョウジ)
郵便、又はEメールに、ご依頼人様の氏名、生年月日、住所、ご希望内容を具体的にご記入ください。
写真その他同封物あれば、ご送付ください。
供養にあたっては、施主様は、心に思い浮かべ、真心よりお祈りいただくことが重要です。
郵送、メールによる方法であれば、お寺にお越しいただかなくても、戒名、護摩祈願、水子供養、人形供養、写真供養、先祖供養、霊供養等の対応ができます。
○詳しくは、お問い合わせください。
住所:〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3260-15 電話番号:029-871-3210
祈祷、護摩、水子供養、人形供養、先祖供養、交通安全祈願、自動車祈祷、霊の供養の予約電話、予約メールは、毎日、受け付けています。
〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3260-15
(茨城トヨタ自動車牛久店の向かい側です。)
電話番号029-871-3210
[お知らせ]
人形供養、遺品、仏壇、写真、仏像、形見、その他、物の供養は、ご都合の良いときにお越しいただき、境内の人形保管庫に入れておいていただければ、本堂において、供養をいたします。詳しくはお問い合わせください。
[お知らせ]
縁切り稲荷、薬師如来、愛染明王のそばにある、縁切りわら人形、祈願木等は、ご自由にご利用ください。
真浄寺の鳥居内にお祀りしております鎮守尊は、次の名前で呼ばれる荼枳尼天尊。
境内に祀られている薬師如来尊は、法薬で病いを治してくれる仏様です。
身体、心、性格、人格の病いに適合する法薬を与え、苦しみを取り去り、安楽にさせてくれる仏様です。
境内に祀られている愛染明王尊は、忿怒の形相をして、悪者を追い払う仏様です。根は優しく、良縁成就、夫婦円満など、人と人を結びつけてくれる仏様です。
七福神を参拝すると、七難が消滅し、七つの福が生じます。
七福神のうち、恵比寿様は、日本の神様。大黒天、毘沙門天、弁才天は、インドの神様。寿老人、福禄寿、布袋様は、中国の神様。 真浄寺の弁天様の化身は蛇です。
蛇の力は強い。財福をもたらしてくれると信じ、 心から力を込めて強くお祈りしましょう。
弁天様のご真言、「オン ウガヤ ジャヤ ギャラベイ ソワカ」を唱え続けましょう。弁天様を信仰すれば、たちまちに福に恵まれ、唱えた神呪、真言は、如意宝珠となり、願いは思うままに叶うという。
縁切り稲荷(荼枳尼天(だきにてん))の加持力、自分自身の日頃の行いから生じる功徳力、全宇宙の見えざる強力なパワー。これら三つの力を自分に取り込み、悪縁、悪運の流れを変えます。
愛染明王のご真言、「おーん まか らぎゃ ばぁぞろ しゅうにしゃ ばぁざら さとば じゃく うーん ばん こく」を何度も、何日も、口に出して、唱え続ければ、愛染明王に言霊(ことだま)として届き、縁結び、恋愛成就の願いが叶うと言われています。
真浄寺の文殊菩薩を参拝すると、どうすれば合格できるかという知恵が授けられます。
文殊菩薩のご利益を願い、学業成就、入園・入学、受験・資格試験・昇進試験の合格祈願で参拝者が訪れます。
その後、般若心経、荒神様のご真言「オン・ケンバヤ・ケンバヤ・ソワカ」を七回唱える。 荒神様は、かまど神様。台所という清潔な場所に祀られる神様。不浄な穢れの除去、災いの除去。台所が繁栄すれば家庭も栄える。家内安全、商売繁昌、厄除開運などのご利益があるようお願いする。
縁が切れますようにと、心から何度も何度も願うことが重要です。継続は力なり。縁がきれますようにと願い続けることで、運命の流れが変わるきっかけとなります。縁が切れるようにと心を込めて、口で唱え、ダキニ天にお聞きいただき、赤い色の人形に願いを書きましょう。エイヤッと心から気合いを入れて願い、楊子で藁人形に刺しましょう。